25 Sep 2016
遺品整理業に必要なパンフレットの作成について
今回は、久しぶりにパンフレットデザイン作成のご依頼をいただきましたので、
パンフレットを作成する際に、意識することを記事にしたいと思います。
まず、何でパンフレットが必要なのか、という部分ですが、
これは、名刺だけではなく、会社としてどのようなサービスが提供出来るかというう
会社紹介の為に、お客様や取引先、営業先に提示するために必要になるからです。
遺品整理の依頼をもらうために、名刺を配るだけではなく、パンフレットも渡して覚えてもらう。
更に、施設などに営業に行く際、パンフレットを置いてもらって
相談者に渡してもらう。そのためのパンフレットです。
私がよく目にする遺品整理業者さんのパンフレットですが、
非常に残念な仕上がりになっていることが多いです。
それは、思いが強すぎて、文字ばっかりになってしまっているパンフレットが
非常に多いのです。
人柄や思いも大切ですが、パンフレットは文字が多ければというものでもありません。
わかりやすく、利用した場合にどうなるか、どのようなサービス内容があるか、
任せて大丈夫なのか、という最低限のことに、少し味付けするくらいがちょうど
良かったりします。
それでは具体的にパンフレットの作成をする際、意識することを羅列しましょう。
1)会社の情報(住所・電話番号・ロゴ等)と、キャッチコピーとなる文言
2)サービスメニュー
3)サービスの流れ
4)具体的な料金メニュー
5)サービス提供の事例
6)自社の強み、ポイント
こんな感じでまとめて行くと良いでしょう。
パンフレットのおすすめは、上手く画像を散りばめることと、
必ず自社スタッフの写真を入れることです。
また、渡したパンフレットを持って行ってもらいやすくするために、
A4サイズで3つ折りの形が喜ばれたりします。
それでは、遺品整理業でパンフレット作る際には、これらのポイントを
踏まえて作成されることをおすすめします。
儲かる遺品整理の会社を目指している方は、無料のメール相談も受付中です。
またブログで会いましょう。
遺品整理コンサルタント ニコリ
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。